トレードに関する持論 相場は予想するもんじゃない、上手に反応して対応するものだ! 2016年11月4日 久しぶりにトレードに関する持論を。 タイトル通り「相場は予想するものではなく、上手に反応して対応するもの」と言う持論です。 相場予測、というとこれから...
トレード向上のヒント FXで勝ち組への階段を上るには「検証」が一番! 2016年10月10日 新米トレーダーが良くやってしまいがちなミスに、「新しく知ったトレード手法やトレードアイディアをすぐにリアルトレードで試す」と言うものがあります。 私も...
トレードに関する持論 個人的には主観的過ぎるテクニカルは好きではない 2016年9月30日 突然ですがテクニカルトレードの価値ってどこにあると思いますか? 答えは人によるかと思うのですが、私は客観的に相場の動きをみられることじゃないかなと思っ...
トレードに関する持論 エントリーする直前に、「このポジションは負ける!」と思う事にしています。 2016年9月23日 タイトル通りの持論です。 私は、エントリーする直前に、「このポジションは負ける!」と思ってエントリーボタンをクリックしています。 ポジションを持ってい...
トレード向上のヒント 同じ期待値なら、勝率は高い方が良い 2016年9月15日 勝率だけにこだわっても意味がない! こんな言葉聞いたことありませんか? 「どんなに勝率が高くても期待値がマイナスならトータルでは勝てないんだから、無理...
トレードに関する持論 スマホ一台でトレードで勝てるって言うけど・・・・・。 2016年9月8日 折り畳み型のガラケーからスマートフォンが普及しだしてから5年以上が過ぎますね。 この間で大きな変化があったのが「アプリ」の発展。高性能なスマホだからこ...
トレードに関する持論 別にトレード回数が多ければ多い程優れているわけではない 2016年8月25日 先日私が加入しているトレードサークルの会合に久々に参加してきました。 メンバーの顔もぶれも結構変わっていて、特に新規の参加者さんが増えていたのにはびっ...
トレードに関する持論 地味なことだけど、エントリーする時に損切りの逆指値が入れられる手法は凄く優秀って知ってました? 2016年8月16日 私も長いことトレーダーをやっています。 思い返すと、今まで試してきたことの9割は失敗ばかりで、残りの1割だけがまぁ成功なのかな?という事ばかりです。 ...