トレードに関する持論 別にトレード回数が多ければ多い程優れているわけではない 2016年8月25日 先日私が加入しているトレードサークルの会合に久々に参加してきました。 メンバーの顔もぶれも結構変わっていて、特に新規の参加者さんが増えていたのにはびっ...
オートスイッチFX 【検証・レビュー】オートスイッチFXはお勧めできない 2016年8月24日 トレンドとレンジを瞬時に判断し、トレンド相場ならトレンドフォローのシステムを、レンジ相場ならレンジ逆張りのシステムを適用してくれるツールをご紹介します...
トレード向上のヒント 専業になってからコケる人って結構多いの知ってました? 2016年8月21日 トレーダーならば誰もが憧れる職業、専業トレーダー。 会社とかの煩わしい人間関係とはオサラバして、自分の腕一本で生きていく。ネットとパソコンさえあればい...
マエストロFX マエストロFXの動画集の中のDLCメソッドだけでも商材として成り立ちそう 2016年8月18日 先日レビューしたマエストロFXについてですが、購入者がアクセスすることのできるサポートサイト内の動画集に、特別講座"DLC"メソッド・チャート分析と言...
トレードに関する持論 地味なことだけど、エントリーする時に損切りの逆指値が入れられる手法は凄く優秀って知ってました? 2016年8月16日 私も長いことトレーダーをやっています。 思い返すと、今まで試してきたことの9割は失敗ばかりで、残りの1割だけがまぁ成功なのかな?という事ばかりです。 ...
マエストロFX 相場の環境認識方法をマスターするには、マエストロFXが一番です。 2016年8月13日 半裁量手法についてのご紹介がメインの当ブログではありますが、今回は完全裁量の手法を解説する教材についてご紹介させていただきたいと思います。 なぜ、あえ...
トレード向上のヒント シグナルに加える半裁量のテクニックについてまとめました。 2016年8月3日 半裁量トレーダーにとってまず最初に大事になってくるのが、エントリーシグナルが出た時に、実際にエントリーするのかどうかの裁量判断です。 この判断次第で、...
SSSクラス 本当に勝てるの?ドラゴンストラテジーFX【徹底レビュー】 2016年7月30日 シグナル型で有名な商材、ドラゴン・ストラテジーFX(通称ドラスト)をレビューします。派手派手なセールスページですが、この商材についてはネット上で賛否両...
トレード向上のヒント あなたのトレード、「裁量」よりもむしろ「でたらめ」ではありませんか? 2016年7月26日 少し挑発的なタイトルにさせて頂きました。 でも、過去の自分自身や裁量トレードで頑張っているけど、どうも勝てない・・・と思っている人によくありがちなんで...
マーフィーのFX投資術 【検証・レビュー】マーフィーのFX投資術を暴露! 2016年7月22日 商材の概要 販売元:エフピーネット トレードスタイル:半裁量 対象通貨ペア:すべての通貨ペア 使用時間軸:5分足、1時間足、日足など 裁量の範囲:結構...
自己紹介 私がFXで勝てるようになったきっかけをもう少し詳しくお話します。 2016年7月16日 私がFXを始めたのは2007年。 今からもう9年も前になります。 私が勝てるようになったのが2013年ごろですから、6年間は下積みがあったことになりま...
当ブログのコンセプトについて 当ブログのコンセプトについて 2016年7月13日 当ブログでは管理人である佐々木が、これまでに購入したFX情報商材を厳しい目でレビューしていきます。 基本的には半裁量の商材がメインになりますが、中には...